回転ふるい機で砂利と土を分ける_20250829

回転ふるい機で砂利と土を分ける_20250829

今日は16:00から作業です。

それにしても暑い。。。

熱中症対策用の水分の準備しました。

まずは固まる土を施工した際に出た大量の砂利と土を片付けます。

回転ふるい機を使って砂利と土を分けます。

しかし分けた土を戻す場所がないので敷地の南エリアの草刈りから始めていきます。

とりあえず、土を置ける範囲だけでいいかな。

かっかも庭活参戦です。

かっかには回転ふるい機で砂利と土の分離をお願いしました。

回転ふるい機の準備できました。

久しぶりに回転ふるい機の稼働です。

良い感じで分離できているね。

かっか、頑張って!

ととは敷地南エリアの草刈りをします。

土置き場の草刈りはこんな感じでいいかな。

今からかっかに合流して、土と砂利を分けていきます。

かっかの方はこんな感じ。

土が乾いていないので、砂利側に土が残っています。

砂利の方はもう一回、回転ふるい機にかけた方がいいかな。

それからは、砂利と土を分けて、土を運んで、砂利を運んで、また砂利と土を分けての繰り返し。

時間は過ぎていき、辺りは真っ暗です。

今日はこれにて作業終了です。

ちなみにこっちが土。

こっちが砂利。

土が混ざってるね。

明日にもう一回、回転ふるい機にかけます。

疲れた。

明日もがんばろっと!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です