Browsed by
Category: ホーム

湯遊ランドあいら_20250411

湯遊ランドあいら_20250411

今日は鹿児島県鹿屋市にある湯遊ランドあいらに行きました。

今年の4月にリニュアールオープンしたばかりで、リニュアール前は何度か来たことがあります。

館内はこんな感じ。

さっそく、ゆっくりしてきましょか。

だいぶ綺麗になってるね。

電気風呂、サウナ、ねころびの湯、イベント湯もありました。

特に良かったのが、外にある打たせ湯。

これがまた超強力!頭や、肩にいい刺激を与えてくれます。

露天風呂がないのがちょっと残念です。

あとはリニュアールオープンだけに人が多かった。

それでもゆっくりさせてもらいました。

また来よっと。

宮地ラーメン_20250403

宮地ラーメン_20250403

今日は宮崎県都城市にある宮地ラーメンに行きました。

かっかは幼い頃から行ったことがあるみたいですが、ととは初めてきました。

温泉入って、歩行浴もしておなかぺこぺこです。

とともかっかもラーメンを注文。

お昼どきなのでお客さんもいっぱいです。

ラーメンきました。

豚バラかな、鹿児島ラーメンに似てますね。

美味しそうです!

スープは塩味が強く、濃厚なスープですね。

麺とマッチしていて美味しいです。

こんこんの漬物との相性もバッチリです。

ラスパたかざきと1セットでいけるね。

行く機会が増えそうですね。

ご馳走様でした。

ラスパたかざき_20250403

ラスパたかざき_20250403

今日は宮崎県都城市にあるラスパたかざきに行きました。

ここの温泉に来るのは3回目かな?

この本にも載ってる良い温泉です。

それではゆっくりしてこよっと。

サウナ、水風呂、電気風呂、露天風呂、どれもいい。

特に外にはゆったりできるスペースが充実していて、サウナ後のクールダウンには最適です。

夜は星空が綺麗なんだろうなー。

あとはととの大好きな歩行浴もあり、しっかり歩いてきました。

泉質も霧島山麓の源泉掛け流しで最高です。

ここの施設は昼はバイキングがあり、物産品も豊富。

田舎にありますが、かなり良い施設だと思います。

また、行こっと。

丸新ラーメン_20250228

丸新ラーメン_20250228

今日は宮崎県都城市にある丸新ラーメン祝吉店に来ました。

いつものラーメン大を注文。

待っている間はキャベツの漬物を堪能します。

これほんとに美味い。

ラーメン来ました。

スープに麺が合っているのが最高です。

昔から変わらない味。大好きです。

ご馳走様でした。

志布志大黒温泉_20250224

志布志大黒温泉_20250224

今日は鹿児島県志布志市にある大黒タラサの湯に行きました。

美味しいもの食べた後の温泉、最高ですね。

ゆっくりしよっと。

平日なので、お客さんも少なく、ほぼ貸切状態。

いいねー。

サウナで汗かいて、水風呂。ここの水風呂はかなり冷たいです。

そして露天風呂で海を眺めながらゆったり。

あとここにはプールがあります。水着着用で入れるみたいなので、今度来るときはプールも入ってみたいですね。

だいぶ日が落ちてきたので、本日は終わりです。

良い湯でした。

伊予屋_20250224

伊予屋_20250224

今日は宮崎県串間市にある磯料理伊予屋に行きました。

お初ですね。

楽しみです。あと直売所もあるので食事の後にのぞいてみよっと。

何食べよっかな?単品メニューも充実していますね。

決まりました。

ととはカンパチカマ焼き定食、かっかは海鮮丼です。

まずはかっかの海鮮丼から。めっちゃ刺身の量多い!

あと宮崎の海鮮丼にはきゅうりが入っているとこが多いですね。

ととのカンパチカマ焼き定食も来ました。カンパチでか!そして美味そー。

とととかっかお腹いっぱいです。ご馳走様でした。

食べ終わった後に直売所寄ってみました。

美味しそうな海鮮がいっぱい!今度来たときは買って、家BBQしよっと。

あかえラーメン_20250210

あかえラーメン_20250210

皆さん、お久しぶりです。

体調不良により投稿お休みしていました。今日から復活です。

今日は宮崎県日南市にあるあかえラーメンに来ました。

お腹いっぱい食べよ。

焼豚大ラーメン!これでお腹いっぱいです。

ほんと、美味いんだよなー。ととの中では上位ランクやね。

ご馳走様でした。

うなぎの川豊_20250103

うなぎの川豊_20250103

今日はお昼にラーメン、そして温泉浸かって、夕食はうなぎ!

鹿児島県鹿屋市にあるうなぎの川豊に行きました。

眠民の横に併設されているお店です。どっちの店にいっても両方の注文をできるみたいです。

ぼっさが帰省しているので贅沢しましょ。

メニュー表はこちら。

うな重にうな丼、そして一品ものを注文。サラダバーもついてるみたいです。

さっそく来ました。

お腹いっぱいです。こりゃ、ダイエットせんといかんな。

まぁ、たまには美味しいもんをたらふく食うのもいいでしょ。

精もつけたし、今年一年、頑張っていこっと。

湯っ足り館_20250103

湯っ足り館_20250103

今日はいい天気です。ドライブがてらに桜島をパシャッ!

そして、かっかとぼっさで鹿児島県垂水市にある湯っ足り館に行きました。

この本のチケットも使いましょ。

らーめん三太郎でいっぱい食べたからサウナ入ってちょい絞ろっと。

本日の男湯は2階、前回は1階だったので桜島の眺めはどうかな?

それでは行ってきまーす!

あれれ?1階からの方が眺めがいいかもね。

やっぱりここは結構人が少なくて(悪い意味ではないですよ。。。)穴場ですね。

結構、ゆったり目で汗を流して終了。

そして、お風呂上がりはソフトクリーム!

美味しいですね。

ぼっさ、また行きましょ!

らーめん三太郎_20250103

らーめん三太郎_20250103

あけましておめでとうございます。

2025年、お初の外食はらーめん!帰省しているぼっさがらーめん食べたいとのこと。

今日は鹿児島県鹿屋市にあるらーめん三太郎に来ました。

お客さんがいっぱいで待ちです。

注文はとと、かっか、ぼっさ、三人ともしょうゆラーメン。

まだみそラーメン食べたことないな。

ここの高菜は超絶辛い!なのでご飯を注文。これ最高!

ラーメンは遅れて到着。うまそーやね。

結構待ったから、お腹ぺこぺこです。

豚バラうまいわー。この優しい味、なんとも言えんね。

そして、ご飯と高菜にスープをかけて、〆の汁かけご飯。これまた美味い。

サラサラ?(辛くてサラサラいけません。。。)って流し込んで、ご馳走様です。

汗ダクダクです。汗がとまらん!

やっぱラーメンって最高やね。ご馳走様でした。