高山温泉ドーム_20241215
今日は鹿児島県肝付軍にある高山温泉ドームに行きました。

数ヶ月前から右肘がいたむので、ちょっと電気あてよかなーって思って。
先日、病院に行って、テニス肘みたいなもので、治るまでに長い期間(1年以上)かかりそうとのこと。
とりあえずは焦らず、右腕に負荷かけないようにゆっくり治療に専念します。
さっそく温泉へ。
電気風呂入りたいけど、人がいっぱい。なかなか空きません。
サウナ、水風呂繰り返しながら、ようやく電気風呂ゲット!若干弱目の電気を右腕に。早く治らないかなー。
温泉入ってると、庭活や家のリフォームのことをあーしたいなーこうしたいなーって考えてしまいます。
けど、右腕がーーー!
まぁ、しゃーないですね。
で、炭が売っていたので、年末年始の家BBQ用で購入。

もう年末、今年も終わりますね。
まぁ、ゆっくりしよっと。
ちなみに年末年始も営業してるみたい。行こっかな。

ラーメン大吉_20241213
あすぱる温泉_20241201
蓬の里_20241122
丸新ラーメン_20241111
創作割烹やまぐち_20241105
温泉行った後は美味しい食事。
今日は垂水市にある創作割烹やまぐちさんに行きました。
割烹なんて久しぶりで楽しみです。
ちなみにととは運転手なので飲めません。残念😢
ですが、美味しい料理を楽しみたいと思います。

さっそく店内へ。良い雰囲気ですね。



メニュー表はこちら。おおらく日替わりかな。

かっかは生ビールを注文。料理は鰤とカンパチのあい盛りの刺身、ぶりの塩釜焼き、おこぜの唐揚げを注文。
ビール、美味そう。。。ととはお冷で我慢。
付け出しの落花生茹で。ととの大好きな食べ物です。最高!ちなみにおかみさんと落花生茹で話してたら、追加サービスしてくれました。ありがとうございます。



お刺身きました。わさびもおろしたてで美味い!

ちなみにかっかはスパークリングワインを注文。いいな。。。

おこぜの唐揚げもきました。肉厚でこちらも美味い。

鰤かま塩焼きもきました。ほんと美味い。

追加で広島ガンスを注文。むかし、広島のサービスエリアでばくだんがんすを食べたな。懐かしい。

ととはお酒も飲んでないので、もうちょっと食べたいと思い、軟骨角煮を注文。これが、ご飯と合う。

生、焼き、揚げ、煮物、フルコースでしたね。ほんと美味しかった。
また垂水に行ったときは寄って帰ろ。
ご馳走様でした。
湯っ足り館_20241105
今日は鹿児島県垂水市にある道の駅たるみず湯っ足り館にきました。

道の駅なので、物産館もあります。美味しそうな食べ物がいっぱい。レストランもありますね。本日は完売して終了みたい。食べてみたいなー。



外には足湯があります。日本最大級の長ーい足湯みたいです。

広場から見える桜島もいいですね。

それでは館内へ。

館内の様子です。有名人の方も来てるみたい。本日は男湯は一階、女湯は二階です。



泉質は刺激少なめで、長湯ができます。一番のおすすめは露天風呂から桜島を一望できるところ!良い眺めです。かっかに聞いたらおそらく二階からの眺めの方がいいとのこと。でしょうね。
サウナは遠赤外線、電気風呂はなかったですね。

男湯と女湯はほぼ毎日かな入れ替わりみたいです。次に行くときは男湯が二階のときに行こっと。

今日は短めの入浴でした。気持ちよかった。
平日ってこともあってお客さんは少なかったですが、土日祝日はすごく多いみたいです。参考にしてくださいね。
あかえラーメン_20241029
高山温泉ドーム_20241025
今日は肝属郡肝付町にある高山温泉ドームに行きました。



今回で2回目かな?まだホームページにはアップしてなかったので、更新していきます。
それでは、店内へ。
食堂や物産品、自動販売機等、充実してます。休憩室もあって、いい感じですね。






マッサージチェアは10分で100円。安いねー。からだほぐしもあるみたい。


まずは値段にびっくり、大人330円です。
それでは日頃の疲れを癒しにいきましょ!

男湯は奥の方ですね。いってきまーす。
温泉の泉質は刺激が少ない単純温泉です。

イベント風呂もあり、今日はひのき湯でした。
サウナは遠赤外線とミスト、水風呂は結構深くていいですね。
ととの好きな電気風呂もあります。あと圧抑風呂、泡風呂が多いですね。
露天風呂はないみたい。ちょっと残念。
浴室も広く、体を洗う箇所も結構あります。
時間帯にもよるかな?人が少なめで、ゆっくりできました。
今日はあまり時間がなかったので短めの入浴。
ちなみに体重はちょっと減ってるかな。
今度来た時は、ゆっくり休憩しながら入りたいですね。
26日は風呂の日で大人170円、やすっ!明日でしたね。残念。

明日は土曜日なのでお客さんが多いと思うので26日が平日の時に行ってみよ。