Browsed by
Day: 2025年8月19日

泉の鯉_20250819

泉の鯉_20250819

今日は宮崎県小林市にある泉の鯉に行きました。

何年ぶりかな?かなりお久しぶりです。

山の中で避暑地やね。涼しくて気持ちいいです。

養殖の鯉がいっぱいいます。

奥の方はチョウザメもいます。観賞用みたいです。

店内はエアコンをつけていないけど、涼しいです。

メニューはこんな感じです。

注文は鯉の刺身(鯉コク付)、ドジョウの唐揚げ、鱒の塩焼きです。

まずは鯉の刺身。

酢味噌で頂きます。

ととは酢味噌が食べれないわけではないのですが、醤油派です。。。

刺身、ほんと美味しい。

お次はドジョウの唐揚げと鱒の塩焼き。

臭みは全くなく美味しいです。

最後は、鯉コク。

これがまた美味い!

鯉のアラから出汁が出てる以外の美味さがある。なんなんだろう。。。

まぁ、美味しければそれでいいっか。

あっという間に完食です。

ご馳走様でした。

観音さくらの里_20250819

観音さくらの里_20250819

今日は朝風呂で宮崎県都城市にある観音さくらの里に行きました。

ここの温泉はかなりオススメです。

まずは料金。大人420円です。

この値段で、シャンプー、ボディーソープは備え付けです。

お風呂の設備も充実。

まずは露天風呂あり。しかも外にはスチームサウナがあって、水風呂もあります。

浴槽は2段になっており、温泉水が流れている風景がグッド。

浴槽内に電気風呂が6個。

通常とマッサージ式、そして強弱があって、好きな電気を選ぶことができます。

数も多いので、待ちがないのもいいですね。

あとは打たせ湯があります。泡風呂には椅子ありでリラックスができます。

浴槽外では浮風呂が水深150cmぐらいかな?かなり深くて気持ちいい。

サウナは遠赤外線でこれまた広い。水風呂も広くてかなり冷たい!

サウナ好きには最高ですね。

最後はととの大好きな歩行浴があります。1周25mです。

サウナの後に10分から20分間歩いてカロリー消費しています。

ちなみに泉質はアルカリ性単純温泉です。

これだけの設備があって、420円は安すぎるでしょ!

また、施設内も清掃が行き届いてすごく綺麗です。

今日は3時間ほどの入浴を楽しみました。

また、行きたいね。