敷地西側の外構工事_20240928
今日は曇り。

晴れもいいけど、曇ってたほうが作業しやすいので、これはこれで良し!
今日は敷地境界西側の外構工事の後片付けをします。
土戻しした時に我が家の大量のゴミがあちこちにあるので、それを集めていきます。
さぁ、どのくらい出てくるでしょうか?



ゴミ集めが終わりました。
瓦、ガラス、石、木、その他もろもろ、いっぱいありました。

庭も綺麗になってきたかな。



ゴミの分別の前に、工事の時にトラックが防草シートの上に乗って、破けている箇所があるので、状況把握と仮補修のために、綺麗に掃き掃除をします。

掃き掃除が終わりました。久しぶりに手に豆ができました。
この作業って、地味にしんどい。

ゴミの分別します。
石と木、ガラス、燃えるゴミに分けていきます。
これが、地味な作業で、一番嫌な作業かな。
自分が捨てたゴミじゃないのに、なんでこんなことせなあかんねん!って思ってしまう。
もくもくと作業を進め、分別終わり。


あとは、土を軽く落として、終了です。
これで敷地西側の外構工事が完了ですね。
次は敷地西側の防草対策をしていこかな?
また、動画作成して配信するので、是非ご覧ください。