台風10号対策_20240827
明日から明後日にかけて台風10号が上陸するみたいです。
ということで、台風対策をしていきます。
今日は雨降ったり、やんだりでよくわからん天気。今は雨降ってます。

カッパをきて、作業開始です。
まずは、防草シートの上に土嚢を置いていきます。

土嚢袋の口を縛っている紐ですが、劣化してボロボロになってます。
後日、代替の紐見つけて、補修しよ。
とりあえず、防草シートの上に土嚢を並べていきます。
はい、終了。

写真見て分かると思いますが、めっちゃ太陽出てきました。カッパ暑いわ。
家の周りに飛んでいくような物をチェック。
これも片付けよ。前BBQした時、片付けしてなかった。


あとこれも。この前、火遊びした時の片付けもしてなかった。

一仕事、一片付けができてないなぁ。。。
次は車庫のシャッター。
もしシャッター閉めた状態で停電が起きたら、開けることができなくなるので、手動で開けれるようにします。
おそらくここに手動でシャッターを開閉できるチェーンがあるはずですが。。。鍵がない!


家の玄関に使ってない鍵があるので、どれかヒットしますように。

一発でヒットです。

このチェーンでシャッター開閉ができるかな。さっそくやってみましょう。

シャッターを下ろすことはできないみたいやね。考えれば、非常用だから上げるだけでいいもんね。
試したところ、手動やったら結構シャッター上げるのに時間かかるね。
手動でシャッターを上げるので、とりあえずは一安心。

最後に、車を車庫に入れて、台風対策終了です。

これで、台風来ても大丈夫かな?
後日、報告します。