台風10号の後片付け_20240831
今日は晴れ。めっちゃ暑い!

台風10号の復旧作業をします。
まずは、ソーラーライト。高いとこから落ちてたので壊れてなければいいのですが。。。

とりあえず、セット完了。センサーの作動確認は夜かな。

次は日除けシートの復旧。



今度は防草シートの復旧しよって思ったのですが、工具棚(タンス)が開かない?
台風で濡れて、膨張して開かなくなったかな。無理やり開けようとしましたが、上の段は無理でした。

天板をバラしてみたら木材が反って膨らんでます。自然に乾くまで待っとこ。
あと、置き場も考え直さないといけないね。

そして、防草シートの復旧です。
現在はこんな感じ。

北側の防草シートから順番に直していこうと思います。
防草シートが経年で縮んでるので、結構大変。元の場所にピンが入っていきません。
今日はゆっくり休憩しながら作業します。なんせ暑い!
作業経過。なかなか進まん。

休憩しながら、「雨の日はタンスがあかない」って調べたら、こんなのがありました。でしょうね。

作業、もう少し頑張ります。
暗くなってきました。作業終わりです。

三分の一くらい進んだかな。あとこれだけ。

暗くなってからソーラーライト作動確認しました。ライトつきました。良かった。

あと、台風の被害が見つかりました。冷蔵庫の中からこんなものが。。。

3日間停電したので、こうなるわな。台風の前はアイスを買わないように!
けど、美味しく頂きました。